
アリアンロッド2e 女神の騎士
第2話 ひとくいお母さん ?1 消えたキンブリ村?
<<目次・キャラ紹介 2.ワイルドサマー>>
第2話 ひとくいお母さん ?目次?
<<第一話 消えた神話[外部] 外伝 闘技場[外部]>>
1.消えたキンブリ村
2.ワイルドサマー
3.ひとくいお母さん
4.禁じられた山 セッションについて
2013年3月23日頃に開催したセッションの紹介です。 GM・シナリオは私、ふみりです。初のAR2EでのGMでした。
今回予告
消えた村人たち。 追うキミ達!
平和な日々は戻るのか。
今回アリアンロッド・サガ フィロソフィア 「ひとくいお母さん」
冒険の舞台がキミを待つ!
前回に引き続き、TRPGのプレイ環境のお話です。
私達は以前ドラゴンネストというアクションMMOをやっていたからか、ヴォイスチャットにあまり抵抗がありませんでした。 その延長で、オンラインセッションもVC使ってます。どどんとふとskypeのVCでセッション。
どどんとふで画像が表示されたり、音楽がなったり、カットインがでたり、計算自動でしてくれたりしながら、皆で話してるようなプレイ風景。チャットと違って時差がないので、臨場感があるみたい。skype自体も使い慣れているしね。
持ち回りキャンペーン用の会議室を作ってあるので、予定の調整や連絡もskypeでやってます。こちらはテキストチャット。
何故かたまに、情報が届いていなかったりするのが怖いけれど、とってもお世話になってるよ。マイクロソフトさまさまやで。
これは『エンドブレイカー』の作品として、 株式会社トミーウォーカーによって作成されたものです。 イラストの使用権は作品を発注したお客様に、 著作権は ふみり に、 全ての権利は株式会社トミーウォーカーが所有します。
TRPGコミュニティに入りました。 皆さんがどんな風にTRPGで遊んでるのか、日記なんかをのぞかせてもらったよ。面白かった。
自分たちの環境も書いてみます。ご参考になればいいなー。
私達はどどんとふ(安定版Ver.1.42.00) + skypeのボイスチャットで オンラインセッションしてます。
どどんとふはレンタルスペースに設置し、自分たち専用で使っています。
設置しているサーバーはこのサイトをおいてあるXREA (value-domain)です。 リンクからサービスを購入くださると、私の運営費に100円還元されます
・XREA
今 使っている「XREA」は2012年2月頃より行われた増強で、新しくなりました。(s165サーバーです)
そのおかげか、かなり快適。
主に土曜21時から1時(場合によっては4時!!)までどどんとふを使っていますが、セッションに支障をきたすような遅延はほとんどありません。 セッション中、1回ほどサイコロ表示の遅れる人がいるかいないか、くらい。とってもいい感じ。
料金は年払いで、月あたり200円。
ドメインのみ利用だともっと安くすませられそう。だけどその場合は、広告表示があり50MBになります。重い画像をアップロードすると 容量がキツくなるかもしれません。
なので個人的には「XREA Plus 年払い」がオススメです。
2013年3月頃までは「SAKURA Internet」に設置されたどどんとふを 使わせていただいていました。他メンバーが自サイトのスペースにどどんとふを設置してくれてたんです。ありがとう?。
SAKURAはXREAと比べるとやや重い体感でした。画像アップロードに時間がかかったり、アップロードに失敗してました。 チャットの遅延や、サイコロ表示の遅延、サーバー切断などがセッション中必ず起こる感じ。起こる回数もXREAの5倍以上の頻度だったと思います。
とはいえSAKURAも十分快適でした。(sakuraの方は未利用なので プランやサーバー仕様等、詳細不明です)
・XREAとSAKURAどっち!?
うちわだけでどどんとふを利用するには、どちらのサーバーも十分快適だと思われます。 少しの遅延も許せない方には若干、XREA Plusがオススメかなあ。
どちらのサーバーもお試し使用ができるようですし、料金・印象などからお好きな方をどうぞ?。
これは『サイキックハーツ』の作品として、 株式会社トミーウォーカーによって作成されたものです。 イラストの使用権は作品を発注したお客様に、 著作権は ふみり に、 全ての権利は株式会社トミーウォーカーが所有します。