16/04/27 21:00
14/05/10に作成しました。30分ぐらいで描いたんだったかな。
この頃、実家のリアルなお友達がtwitterを始めました。その皆でyahooモバゲもやり始めて、遊んでました。
これはその中の「楽園生活ひつじ村」の戦闘画面をイラストにしたものです。私の使っている犬は、戦闘の時こんなことになるんですよ!!
この時までtwitterはしばらくやっておらず放置になってたんですが、皆の参戦で一気に楽しくなってtwitterを毎日やるように。今でもtwitter頻度が上がったままです。
イラスト制作コツのメモ
自分用に、絵を描くのが速くなった秘訣をメモに残しておきます。
1.あたりをとるとき、綺麗な曲線ではなく直線とかどの表現をするようになった。
2.キャラクターのポーズからではなく、画面の構図から先に描くようになった。
3.その物体の正確な形を追うのではなく、自分の描きたいシルエットをまず描いてその中身を埋めるようになった。
13/12/29 00:30
13/08/27に描いたらしい。作業時間は3時間くらい。手馴しの練習イラスト。デザインしなくてもいいよう、資料が手軽に手に入るサイキックハーツの制服で描かせていただきました。自分のキャラクターとしてアップロードしようか迷ったけれど、やめちゃった。
今年はキラッキラしたような絵を描きたいなー。
TRPG
間が開いてしまった!
前回につくったシナリオも完成し、その後も幾つか作りました。サイコロ・フィクション、難しいけれど楽しい。秘密を考えるのがとっても楽しい。今も二つくらい、シノビガミのシナリオネタを温めているんだぜ……! 来年も楽しみです。
今年はものすごくTRPGで充実した年でした。来年もきっとそうなるのかな。来年はキャンペーンとかやってみたいような、そんな気もするけれどどうなるやらならないやら。
書けそうなら、インセインのシナリオの作り方を自分用にメモ記事にしようとか思って入るけれど、書けるやら。
そんな年末。
今から次回インセインシナリオ「いのち」の改良&仕上げをやってきまーす。
来年もよろしくお願いします。(年内にまた、ブログを書ければいいんだけれど…!)
13/05/03 21:34
2012年10/20作成。2時間半かかったよ。以前ニコッとタウンで遊んでいた時、そこでコメントをくださった方からリクエストを頂いて、初音ミクを描きました。
自由にやってとっても楽しかった。 ちょっと描くスピードあげられました。
次のセッション
次セッションの時間がいよいよ迫ってきたよ?! ほんとうに楽しみ。
初GMなのにものすごくしっかりしていそうで、わくわくです。
はっ
期待するばっかりじゃなくって、自分の支度しないといけないことにやっと気づいた。予告作ってなかったぞー。
はよ作ろ。
今、頂いている注文を頑張ってる最中だから、シナリオに力を避けないで要るのがもどかしい?。頑張ってお仕事終わらせて、チャッと作ってしまおうっと。
追記22:46:タイトルの「心の闇」は次セッションのタイトルでした!文中で触れるの忘れていたw
13/04/19 23:05
イラスト更新
2012/07/29に描きました。ドラゴンネストのキャラクター、アリューサさんです。当事やっていたギルドのメンバー。かわいくって明るい感じを出そうと、練習に描かせていただきました。
明日はAR2E
私、いつも日記でAR2E、AR2E言ってるよw どんだけ待ち遠しいんだ。
そんなアリアンロッドRPG2Eも、いよいよ明日またセッションです。どうなるかなっ。
そうそう。やっとこさ、ベルアイルのSSコメントつけが終わりそう。
ちょこっとページをつくって、思い出SSページにしちゃおうかなー。と考え中です。
おお。やっとAR2Eに関係ない話題だ。
12/03/16 16:52
イラスト更新
2011/10/15頃描きました。全身を大きな武者鎧でおおった可愛い女の子、ナイチチ様の顔アイコンです。
近況
先日やっと、たてこんでいた絵のお仕事が一段落つきました。 怒涛の一ヶ月だった……!
頑張ったよ?。
昨日上げた一枚と、今日から書き始めるバストアップのご依頼の後、絵のお仕事を5月中頃までお休みする予定です。
最近、描くのに時間かかっているけれど、その分達成感があって楽しいです。 私は描けるんだああみたいな気分になって。 着物とかレースとか、そういうの好きなんだなあって改めて思ったりもしました。
そんな感じでノッてるのに、描く時間があまり取れなかったり、お休みしないといけなくなるのは少し寂しいなー。
対戦☆ZOOKEEPER
1月の終わりごろ、連勝記録をかけて戦って来ました!
それまでの最高連勝記録(
Yahoo!)は、この画像の通り、7連勝。
8連勝なるか?!?
なりませんでした……。
なかなか難しいね!
これは『エンドブレイカー』の作品として、
株式会社トミーウォーカーによって作成されたものです。
イラストの使用権は作品を発注したお客様に、
著作権は ふみり に、
全ての権利は株式会社トミーウォーカーが所有します。